2016年11月22日火曜日

緊急速報:「福島県地方に高さ3mの津波がきます。より遠いところに直ちに避難してください」

_
緊急速報:
「福島県地方に高さ3mの津波がきます。
 より遠いところに直ちに避難してください」


日本テレビ系(NNN) 11/22(火) 6:25配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161122-00000015-nnn-soci



気象庁が津波警報、津波注意報
 22日午前6時2分、気象庁は津波警報、津波注意報を発表した。

津波警報が出ているのは、
福島県(ただちに津波来襲と予測/3m予想)。

津波警報発表の地域では被害発生のおそれ。

沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難を。


津波注意報が出ているのは、
宮城県(22日午前6時20分/1m予想)、
茨城県(22日午前6時20分/1m予想)、
岩手県(22日午前6時30分/1m予想)、
千葉九十九里・外房(22日午前6時30分/1m予想)、
青森太平洋沿岸(22日午前7時10分/1m予想)。

場所によっては津波の高さが「予想される津波の高さ」より高くなる可能性がある。

警報が発表された沿岸部や川沿いにいる人は、
ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難を。
到達予想時刻は、予報区のなかで最も早く津波が到達する時刻であり、場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがある。
到達予想時刻から津波が最も高くなるまでに数時間以上かかることがあるため、観測された津波の高さにかかわらず、警報が解除されるまで安全な場所から離れないこと。

震源地は福島県沖。
震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定。

[参考]
[予想される津波の高さの解説]
予想される津波が高いほど、より甚大な被害が生じます。

10m超:
  巨大な津波が襲い壊滅的な被害が生じる。
  木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
10m:
   巨大な津波が襲い甚大な被害が生じる。
   木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
 5m:
   津波が襲い甚大な被害が生じる。
   木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
 3m:
   標高の低いところでは津波が襲い被害が生じる。
   木造家屋で浸水被害が発生し、人は津波による流れに巻き込まれる。
 1m:
   海の中では人は速い流れに巻き込まれる。
   養殖いかだが流失し小型船舶が転覆する。



9時ブレーキングニュース





 

【 南のおーきな島・小粒な大陸 】


_