2017年4月21日金曜日

「おーい お茶」の「お」と「お」は違う人が書いたものなのか?

_

● おーい お茶

図書館から借りてきた本のなかに、「おーいお茶」の「お」と「お」は違う人が書いたという文章が載っている。


● 「にょっ記」穂村弘著 



● 5月2日の項である

家にあった「おーいお茶」を調べてみた。
上の写真がそれ。
確かに別人が書いたようにも思える。
伊藤園に確かめた人はいるのだろうか。 


Yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249605762

問:2010/10/3119:01:27
伊藤園の「お〜いお茶」っていう字は一体誰が書いたのですか?
書家が書いたものなんですか?

答:2010/10/3119:59:28
ネットで検索しましたが、ずばりの回答は得られませんでした。
でもどうやら、神奈川県の女流書道家の、飯村蒼丘さんらしいです。

どうもお一人の方のようである。


https://twitter.com/nudkei/status/273320121928413184
10:59 PM - 26 Nov 2012


 以前、オーストラリアでお茶の栽培を始めたのだが、なかなかうまくいかなくて、と伊藤園の人が言っていたことを思い出した。
 しかし、それから数年後に栽培に成功した、というにニュースを聞いたことがある。
 写真のものは「メイド・イン・タイランド」とあり、オーストラリアではない。
 そのうち、オーストラリア産の「おーいお茶」が出てくるかもしれない。